【呼吸改善】 2024/04/06 【呼吸改善】見た目から分かる通り姿勢不良の状態は、筋肉の硬さが原因の1つに。さらに姿勢が悪いと、呼吸をするための呼吸筋たちの働きが制限されること知っていましたか?そこで質問です。『深呼吸出…
【今日のトレーニング風景】 2024/04/05 【今日のトレーニング風景】今日のトレーニングは、法人会員様の男女ペアです!仕事を終えた後の時間を使って、上半身を中心にトレーニングをしました🏋️営業職で体力を要する為、トレーニングを通じて精…
【全身トレーニング】 2024/04/04 【全身トレーニング】自宅で簡単に引き締めトレーニング🏋️3種目を行うことで、運動不足解に効果的なプログラムになります!1️⃣腕立て姿勢から、膝を胸に近づけるよう小さくジャンプ!そしたら腕立て伏せ…
【つまり改善】 2024/04/01 【つまり改善】股関節が詰まって痛みがある、可動域が小さいなど股関節特有のお悩みを抱えている方が多いのが現状です。そもそも股関節のつまりは、お尻周辺の筋肉たちが硬くなることにより、関節のはま…
【プロローグの1日】 2024/03/31 【プロローグの1日】今週もたくさんのお客様にご来店いただき、ありがとうございました!冬並みの寒さが続いた今週も、週末には暖かさが戻り春の訪れを感じました🌸この季節になると、運動を再開したり、…
【腹筋トレーニング】 2024/03/29 【腹筋トレーニング】自宅で簡単にお腹引き締めトレーニング🏋️3種目を行うことで、運動不足解消、お腹の引き締まり、立体感のある腹筋に効果的なプログラムになります!1️⃣開脚腹筋足裏、手のひらを合わ…
【腰痛改善】 2024/03/28 【腰痛改善】腰痛の改善には、脚の筋肉が関与していることがあり、脚の筋肉の柔軟性を高めることが重要です!腰が痛いから、腰ばかり揉んでも良くならない腰痛…そんな方にオススメなストレッチになります…
【今日のトレーニング風景】 2024/03/26 【今日のトレーニング風景】今日のお客様のトレーニングは胸周りでした!前半はパワーがあって、しっかり重量を扱っていました💪重たい重量を扱い、筋肥大と代謝アップを目的にメニューが組まれています!…
【ヒップトレーニング】 2024/03/26 【ヒップトレーニング】自宅で簡単にお尻引き締めトレーニング🏋️3種目を行うことで、運動不足解消、お尻の引き締まりに効果的なプログラムになります!1️⃣スクワット!イスに座るイメージで上下していく…
【反り腰改善】 2024/03/22 【反り腰改善】背骨は元々緩やかなS字を描いています日常生活での姿勢不良や筋力のアンバランスが反り腰への原因になってきます。そもそも反り腰の状態とは…骨盤が前側に傾き過度に角度がついてしまい、…