運動会シーズン
2024/10/31
運動会シーズン
運動会で思うように動けず、転倒やケガをしてしまう原因を3つ挙げます☝️
1. 筋力と柔軟性の低下
普段から運動習慣がないと、筋力や柔軟性が低下しやすくなります。特に下半身や体幹の筋肉は、日常生活であまり意識して使われることが少なく、運動会で急に走ったり、跳んだりするときにうまく力が入らなかったり、バランスが崩れやすくなります。
2. 運動神経の鈍化
身体は、普段から行っている動作に最適化されるため、デスクワークや単調な動きが中心の生活だと、急な加速・減速や方向転換に適応しにくくなります。反応速度やバランス感覚も衰え、実際に体が思い通りに動かないといった「運動神経の鈍化」が起こりやすくなります。
3. ケガ予防に必要な準備運動の不足
運動会当日、準備運動が不十分な状態で急に全力で動くと、筋肉がしっかりと温まっておらず、肉離れや関節の負担が大きくなります。筋肉や関節に急激な負荷がかかると、普段運動していない人ほどケガのリスクが高まります。
定期的に運動を行い、ストレッチやウォーミングアップを心がけることが、ケガを予防するために重要です😊
========
パーソナルトレーニングジム
PROLOGUE (プロローグ)
📍愛知県名古屋市中区錦2-8-25三富伏見ビル2階
🏃♂️地下鉄東山線伏見駅1番出口から北へ徒歩2分、地下鉄桜通線丸の内駅6番出口から南へ徒歩2分
☎️052-990-4360
✉️prologue.gym@gmail.com
========
#パーソナルジム #名古屋 #丸の内 #岡崎 #バスケ #トレーニング #マッサージ